脳神経外科の紹介
一旦裂けて出血した脳動脈瘤(脳血管のコブ)は再び出血しやすく、2度目の出血によって死亡したり、重い後遺症が残る可能性は高くなります。そこで、2度目の出血がおこる前に、早急に再出血を予防する治療(手術)が必要になります。
その治療には、開頭による脳動脈瘤クリッピング術、または脳血管内治療による脳動脈塞栓術(コイル塞栓術)の2通りの方法がありますが、どちらがよいかは、患者さまの年齢・状態・合併する疾患や、脳動脈瘤の大きさ・部位・形などによって異なります。
長崎北徳洲会病院が導入しているメスを使わない、身体的にダメージの少ない2つの手術方法をご紹介します。
CT画像
切らない手術1-脳動脈瘤塞栓術(コイル塞栓術)-
当院では、脳血管内治療による脳動脈瘤塞栓術を行っています。
この手術は、マイクロカテーテルと呼ばれる細い管を脳動脈瘤内に挿入して、やわらかいプラチナ製のコイルをその中心につめて閉塞させてしまう治療です。血管内治療では対処できない脳動脈瘤もありますが、適切な症例を選ぶことによって、血管内治療は開頭手術(クリッピング術)以上のよい成績を出せることが証明されています。頭を切ることなく血管の内側から脳動脈瘤を治療しますので、身体的にダメージの少ない治療方法です。
プラチナ製コイル
患者さまの大腿部からカテーテルを挿入している鬼塚正成脳神経外科医
左下:脳動脈瘤塞栓術 右上:術前 動脈瘤 右下:術後 動脈瘤の消失